ゼノア ローションUー1販売終了(後継商品はこちら→)

8,030円(税込)
【販売終了/後継商品はこちら】
「ローションU-1」は販売を終了いたしました。

後継商品は、新ブランド・TO BI KEN(とうびけん)の
「アドバンス ローション」になります。
今後ともよろしくお願いいたします。

特長

※容器の形状が変わりました。

U−1シリーズは、加齢にともない健康だが・厚く・かたくなったお肌を「柔軟にする」目的でつくられました。

ローションU−1は、お肌の柔軟性を求める弱酸性化粧水です。
ゼノアローションの中で、一番シットリ感が得られます。
そのひとつの特長に、皮膚表面を柔軟にするための「ナイアシンアミド」「ピリドキシンHCL」「アスコルビン酸Na」の組み合わせを選択しました。これらの原料によりはじめ多少薬臭を生じますが、しばらくするとすぐに消えてしまいます。

たとえば、暑い夏には「ローションA−30」、乾燥する冬場だけは「ローションU−1」という使い方をされているお客様も多いぐらい、シットリする弱酸性ローションです。

製造元:株式会社 東京美容科学研究所(ゼノア化粧料本舗)
※効果・効能については、個人差があります。
※合わない場合は、利用を中止し医師に相談してください

全成分

水、エタノール、グリセリン、BG、ソルビトール、タウリン、ナイアシンアミド、ビリドキシンHCl、アスコルビン酸Na、センブリエキス、シロキクラゲ多糖体、褐藻エキス、ヒアルロン酸Na、アラントイン、塩化Na、カンフル、メントール、クエン酸Na、エチルパラベン、香料

成分説明

容量

100ml

使用方法


1. 洗顔後、ローションU−1を手の平に適量をとり、お顔全体にパッティングしてから水分を軽くティッシュでおさえます。

2. しばらくしてローションが乾いてから、クリームU−1をお使い下さい。

※その他、日常の化粧水、メイク前の下地としてお使い下さい。化粧下地は「ローション+クリーム」でセットです!

成分説明

レビュー

トロミがあり、高級化粧品。
2022/09/09 12:17:12
ちびちゃん 60代以上
私はアルファーから乗換えで、高いですが、辞められません。
夏でもこれです
2022/07/23 21:57:41
あやちん 60代以上
マスクをしていても多少の日焼けはします。
私は日焼けをすると、黒くはならないものの角質層が厚くなってごわごわになります。
でも、この化粧水は肌をしっとり柔らかくしてくれるので、日差しの強い夏ほど、私はこれが手放せません。
しかも、もっと節電しようよと言いたいほど、どこもエアコンが効いているので、肌も乾燥する気がしますし。
肌の弱い口の周りはA-30アルファですが、そこから上はこちらがお気に入りです。
リピーターです。
2022/07/02 15:02:09
ちびちゃん 60代以上
お値段高めですが、美容液が混合されている感じで、止められません。乾燥肌が改善されました。
使ったら、やめられ無い。
2022/04/21 12:07:55
ちびちゃん 60代以上
弱肌の私でも使用出来、美容液が入った様なトロミ。肌が綺麗と良く言われます。お高いのがネックですが、止められません。
とろーり保湿
2021/09/16 12:51:58
なお 30代
秋になり寒くなってきた時期に、夏の日焼けも手伝い、肌の乾燥を感じました。
普段のスキンケアでは足りないのではと思い、U-1を購入してみました。
トロリとしたローションは保湿には完璧でした。
初めて使った時から乾燥は全く感じなくなりました。
そして、少量で足りるところも気に入っています。
逆にいつものローションと同じ量を出すとベタベタになるので気をつけて使っています。
リピーターです。
2021/09/02 16:19:02
ちびちゃん 60代以上
高級化粧水で、肌がモッチリです。お値段高いのがネックです。
高級化粧水
2021/07/15 21:58:35
ちびちゃん 60代以上
お値段高いですが、敏感肌にもツカエ肌がモッチりで、手放せませんか。
リピしてます
2021/06/01 16:12:22
れあ 40代 女性
しっとり保湿力があります。
化粧水として朝晩使ったり、ファンデーションに混ぜて使ってます。
年中使ってます。
贅沢な化粧水です。
2021/05/22 12:48:48
ちびちゃん 50代 女性
ちょっとお値段張りますが、美容液が無いゼノア化粧品。これ1つで、美容液迄付けた感じで肌が柔らかくなり、手放せ無いです。
ずっと使い続けています
2021/05/02 16:32:02
ななちゃん 50代 女性
ずっと使い続けています。冬は乾燥してつっぱっていた肌が、ローションU-1を使い始めてから、乾燥することがなくなりしっとりしました。コロナ禍で毎日マスクをしているので、鼻の周りがかさつきそうになった時に、多めにつけるようにしています。
長年リピーターです。
2021/04/27 12:58:06
ちびちゃん 50代 女性
美容液が一緒になった様な、トロミの有る化粧水で、シットリ感が乾燥を防いでくれます。
長年リピーターです。
2021/03/13 20:23:40
ちびちゃん 50代
敏感肌の私にも使え、乾燥肌知らずになりました。ちょっとお値段が高めですが、辞められません。
乾燥肌に。
2020/08/03 12:14:10
aiki 40代 女性
この化粧水を使い始めて十数年。
しっとり感が程よく乾燥から肌を守ってくれます。
しっとりします。
2020/06/20 15:01:14
ちびちゃん 50代 女性
お高いので、悩んでたのですが、一度使うとシットリ感に病みつきになります。
お気に入りのU-1シリーズ。・。・
2020/06/16 16:19:59
Rose 50代 女性
ローションとクリームのセットで使っていますが、
香りも優しくてお肌が潤うので、とても気に入っています。

他の商品よりもお値段は高めですが、
ローションは、とろみがあり、
また、クリームは、ものすごく伸びが良いので、
どちらも少量で済み、かなり長く使えるので、コスパは良い方です。

夏は、自宅に居る時は、洗顔後、ローションA30-アルファだけの時もります。
季節やその日のお肌の状態、また、気分によって使い分けています。

乾燥しらずです。
2020/05/10 20:36:18
マメ 50代 女性
ローションA30をたっぷり使った最後に、こちらのU-1を使って、さらにしっとりさせてからクリームを塗ります。乾燥がまったく気にならなくなりました。
冬以外は使う量はほんの少しなので、長持ちします。
お気に入りです
2020/05/02 20:20:22
りょうちゃん 50代 女性
乾燥性の敏感肌で、化粧品ジプシーを続けて来ましたが、ようやくたどり着いたのがこちらです。
バリア機能の脆弱な口の周りは、どうしてもまだ荒れてしまいますが、それでも他の化粧品と比べるとだいぶ肌が落ち着いて来たのが嬉しいですし、お高いかなとは思いながらも美容液や乳液を買わないのでコスパは悪くないと思います。
夏に向かっても今度は冷房も入るので、やっぱり手離せないと感じています。
2020/04/26 21:56:50
ななちゃん 50代 女性
年齢とともに肌がかたくなったので、使い始めました。肌がやわらかくなるのが実感できるローションです。冬は乾燥していた肌が、しっとりするようになりました。とても使い心地が良いです。
しっとりします。
2020/02/02 12:30:12
まろちゃん 40代 女性
ローションA30に慣れていると、最初はとろみに違和感がありましたが、冬はこちらを使うと乾燥がまったく気になりません。少しお値段高いですが、たくさん使わなくてもしっとりします。
乾燥肌には欠かせません
2019/11/14 16:11:19
くうたろー 40代 女性
乾燥が気になる季節、ローションUの使用量が増えてきました。少しずつを数回に分けて肌に浸透させています。とろりとしたテクスチャーが最初は苦手でしたが、乾燥肌のためローションA30では冬は追いつかず、、、しっとり潤い、乾燥が気にならなくなりました。
ローションU 1
2019/09/24 12:22:49
ひまわり 60代以上 女性
今年の暑さに、クリームを塗る気にはなれなくて、とは言え肌が突っ張るのも嫌だなあと思い、ローションU1のみで過ごしました、少しとろみがあり肌が柔らかく感じました、
夜はCREAM A-30を少しぬってます

ローションU1がもう少しお値段安いといいなあという事でマイナス★です。
年中使用!
2019/08/22 23:56:31
くうたろー。 40代 女性
最初は年間通してローションA30だけを使用していましたが、私の場合、冬は何度重ね塗りをしても乾燥が気になり、ローションの減りもとても早かったので、こちらを併用することに。ローションA30のあとに、ローションU1、クリームA30で、年間通して乾燥が気にならなくなり、肌の調子が整いました。少しお値段高めですが、1度〜2度塗りで大丈夫なため、かなり持ちます。
安心
2019/06/08 16:28:04
りょうちゃん 50代 女性
しっとりする化粧水です。私は大変肌が弱く、敏感なうえに夏でも乾燥肌ですので、化粧品は慎重に選ばないと酷いことになります。
こちらの化粧水はピリピリしないし気持ち良く使えて、とても気に入っています。

カレンダー

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

は休業日です。)